2025年2月26日 ポピュリズム政治の行き着く先、、、

日本株が冴えません。

この1年間、株価が全然上がっていないんですよね、、、。BOX相場真っ只中、と思いたいのですがそうとも言えないニュースがチラホラ入ってきます。

「バラマキ政治」が加速されそうな雰囲気が出てきており、実際にそれっぽい法案が通り始めています。

では、このバラマキの原資はどこから調達するの?って話なのですが、、、ないんですよね、お金。

これは今までも同じで、ない場合はどうするか?ってなるのですが、「お金を刷る」(=金融緩和政策)ってことになるんですよね、結局は。

で、やっぱりその負のスパイラルからはもう抜け出すことはできず、某女史の提言した「みんなで公平に貧しくなりましょう!」が徐々に、でも確実に進行している、ということかと思います。

インフレ税の導入はもう避けることのできない事象となっており、円の価値はゆる〜く、でも確実に棄損していく、、、みたいなフェーズからもう抜け出せなくなってしまったのだな、、、という判断で良いかと思われます。

GPT先輩は日本の政治状況や人口動態を鑑みて「楽観的に予測しても2050年に1ドル300円」と、なかなかショッキングな数字を言ってくれます。私はそれは流石に、、、と思っているのですが、俯瞰的に見れば1ドル300円は過小なのでしょう。寂しいね、日本。

ということで、ソ連崩壊と現在日本は非常に類似点も多いかと思うので、ソ連崩壊時に目減りしなかった資産が今なら何に該当するのか?を意識しながら2030年までは資産運用をしていきたい、と思っています。

働き盛りの30代にも「クレクレ」マインドがきっちりインストールされており、そこに恥はありません、、、。「1億総クレクレ社会」が到達してしまった、、、と考えるのが妥当かと思われます、、、。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次