
恐らく信用売り勢が思ったより下がらずで、焦って買い戻している、、、みたいな流れかと思われます。
色々決算の解説をされている方もいますので、詳細はそちらで、、、なのですが、今田さんCM(=米倉外し)については誰も流石に言及していませんでした。
楽天、色々ごちゃごちゃして怪しげな決算資料だしていますが、やはり全てが「モバイルの増加」に行き着きます。もう、それが増えるのか?が全てです。
そして市場は恐らくですが黒字化は織り込み終了しており、その時期と規模がどの程度なのか?を織り込み始めているフェーズかと思います。
なので、ここにきての新CM、というか米倉涼子外しは結構デカい、、、と想像しています。本当に失礼な話なのは重々承知なのだけど、米倉涼子ではなく2020年に今田美桜で初めからいっていたら、恐らくもうすでに、、、みたいな感じだったのでは???と本気で思っています。
とにかく今田美桜1本で、余計なキャラを出さないで今後2年くらいは続けて欲しい、、、と願います。

あとホリエモンも言ってるけど、楽天はやっぱり美味しい事業をきちんと確保しているんですよね。なので、仮にモバイルが順調に伸びなくても狙っている企業は相応にあるはず、、、と思っています。よって株券が紙クズみたいな事態にはならないかと、、、。