2025年2月14日 楽天決算、、、

ということで楽天が決算を迎えます。とにかく「モバイル事業」がどのような経緯を辿っているのか?その1点に尽きるのですが、、、

決算前にこんな感じで情報が漏れて、、、

こんな感じで火消ししている、、、という感じです。

ただ、「概ね報道通り」ということで、500億強の黒字ということなのでしょう。問題はその黒字の質で、記事によると「出資先企業の再評価益1000億円が寄与」とあるので、これはASTSのことで、単純計算だとそれがなければ500億の赤字、、、ということにある。

この「概ね」の解釈が現在(お昼頃)の株価に反映されている感がある。もしかしてこの「概ね」は再評価益は含まない、ということかもしれない、という邪推が株価の取引に反映されいてる、、、ような動きに見える。

もちろん再評価益が含まれていなければ、モバイル事業が想定以上に急伸している証拠になるのだけど、さすがにそこまでは、、、という感じなので、おそらく含まれているのだろう。

コンセンサスの数字にはこの出資先企業の再評価益は含まれていない感があるけど、このニュース自体は既報であり、サプライズ感はほとんどない、、、と言って良いかと。

なので、モバイル、とにかくモバイル事業がどこまで伸びているのか???が最重要なのですが、ここにきて新CMが2月15日より流れることになります。

個人的に決算前にそれなりの枚数を処分して利益を少しでも確定させようと検討していたのですが、今田さんが新CMの顔となったので、モバイルはもっと伸びることを確信し、全ホールドで臨ませて頂きます、、、。

というのも、楽天モバイルがイマイチだったのはあのクソCMのせいであった、、、と思うのですよ。いや、ほんとマジで。

外人のあのやたらデカい声で「楽天モバイル」と叫び、その後に米倉涼子さんというもう旬だいぶ過ぎとるだろ、、、みたいな人がガチャガチャと煩いCM、、、あれは相当に足を引っ張っていた、と思うのです。私もあれが無性にムカつき過ぎて楽天モバイルはなしで、、、となっていました。

「いやいや情弱でしょ」と思われるかも知れませんが、世間の多数の認識なんてこんなものかと思うのです。あの外人風の「楽天モバイル」もややトーンダウンされてますし、何より好感度が米倉さんの100倍くらい高そうな今田さんなので、これは相応に契約者数に影響する、、、かと思っております。

乗るか反るか、、、みたいな感のある楽天グループですが、もう少し乗らさせて頂く予定です、、、。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次